キリストの降誕 |
|
パレスチナ北部の町ナザレに、大工のヨセフとその婚約者マリアが暮らしていた。ある日、マリアのもとに天使ガブリエルが現れ、神の子が宿ることを告げた(受胎告知)。その頃パレスチナを支配していたローマは、税を確実に取りたてるために住民登録を行っていた。ヨセフは身重のマリアをロバに乗せ、自分の出身地のベツレヘムに向かった。やっとたどり着いたその町には多くの人々が集まっていた。泊まる宿もなく、ようやく見つけた馬小屋でマリアは男の子を産んだ。産まれたばかりの赤ん坊は飼い葉桶に寝かされ、イエス(ヨシュア)と名づけられた。BC4年のことである。 ベツレヘム郊外で野宿をしながら羊の番をしている羊飼いたちがいた。天使は彼らに救いの御子の誕生を伝えた。彼らは急いで馬小屋の幼な子のもとに駆けつけた。そして神をあがめ、賛美しながら帰って行った。 東方では輝く星(ベツレヘムの星)を見た三博士(三賢人)がいた。彼らは星に導かれてベツレヘムにたどりつき、マリアとイエスに拝謁して贈り物をささげた。この三博士の贈り物がクリスマスプレゼントの始まりとなった。 世界史上、最も重要な人物イエスの誕生の物語である。 |
||||||||||||||||||
エリサベト (Elizabeth) |
|
東方の三博士がベツレヘムに着き、ユダヤの支配を任されていたヘロデ大王に「ユダヤの新しい王となる子はどこにおられますか?」と訊ねた。ヘロデは驚き、王位を守るためにその子を始末しなければと考えた。彼はその子の様子を知らせるようにと三博士に頼んだが、彼らはまっすぐ帰ってしまった。 ヘロデは激怒し、「ベツレヘムにいる2歳以下のすべての男児を殺せ」と命令した(幼児虐殺)。ヨセフは危険を察知し、エジプトに脱出した。ヘロデに殺された幼児たちはキリスト教の最初の殉教者となった。ヘロデが亡くなるとイエスたちはユダヤに戻り、ナザレの町に住んだ。イエスはそこで育ち、父と同じ大工の仕事に就いた。 マリアが受胎告知された時、親戚のエリザベトも妊娠していると教えられた。マリアはエリサベトを訪問し祝意を伝えた(聖母の訪問)。やがてエリザベトは男の子を産んだ。この子が洗礼者ヨハネである。
|
||||||||||||||||||
洗礼者ヨハネ(バプテスマのヨハネ, John the Baptist) | キリストの洗礼(絵画館 ベルリン) |
AD29年頃、エルサレムの南にあるユダの荒野に一人の預言者が現れた。洗礼者ヨハネである。彼は「悔い改めよ、神の国は近づいた」と説き、ヨルダン川で罪を告白した人々に洗礼を授けていた。神の国とは、ダビデの頃の栄光あるユダヤの国(イスラエル王国)のことである。イエスはヨハネを訪ねた。イエスの姿を見たヨハネは「見よ、世の罪を取り除く神の小羊だ」と叫んだ。そして、イエスに洗礼を授けた。 ユダヤはヘロデ大王の息子のヘロデ・アンティパスの時代になっていた。彼は兄の妻ヘロディアと不倫の仲になり、それを批判したヨハネは捕らえられた。ヘロディアの娘がサロメ(Salome)である。ヘロデの誕生日の夜、彼はサロメに踊りを所望した。どんな褒美でも与えると。サロメはベールを次々に脱ぎ捨てる「7つのベールの踊り」を踊った。見事な踊りだった。彼女は褒美にヨハネの首を求めた。
|
||||||||||||||||||
イエスの家族(聖ヨセフ教会:ナザレ) |
洗礼を受けたイエスは荒野に出かけ、40日間悪魔と戦いながら厳しい修行をした。そして、「神は、罪深い人間を裁いて罰する存在ではなく、どんな人間にもやさしく、愛を注ぐ存在である」という悟りを開いた。イエスが最後までつらぬいた愛の姿は、パウロの愛の賛歌に示されている。 洗礼者ヨハネが捕らえられると、イエスはガリラヤへ伝道の旅に出た。「神の国は近づいた。悔い改めて福音を信じなさい」。ある日ガリラヤ湖のほとりを歩いていると漁師の兄弟のシモン(ペテロ)とアンデレに出会った。イエスは「私について来なさい」と言って彼らを弟子にした。また、網の手入れをしていたヤコブとヨハネの兄弟にも声をかけた。彼らもイエスの弟子になった。 イエスは各地で多くの病人や体の不自由な人をいやした。彼の話は人々の胸を打ち、人々に生きる希望を与えた。イエスの評判は高まり、おびただしい群衆が彼のもとに集まってきた。 |
|||||||||||||||||||
山上の
|
ある日、イエスは山に登り、弟子たちと多くの群集に静かに話し始めた(山上の垂訓)。
またイエスは「あなたがたはこう祈りなさい」と言って祈る時のことばを教えた(主の祈り)。 |
|
||||||||||||||||||
イエスの伝道 | カナの婚礼 |
イエスは数々の奇跡を起こした。カナの町で婚礼が開かれ、ぶどう酒がなくなってしまった。イエスは「6つの水がめに水を入れよ」と言った。しばらくしてそれを客に配ると、水はぶどう酒に変っていた(カナの婚礼)。 イエスの話を聞きに5000人の群衆が集まった。彼らにに食事を振る舞おうとしたが、パン5つと魚2匹しかなかった。イエスはそれを持って天に祈り、パンを裂いて群衆に与えた。群衆はそれを食べて満腹になった。夕方になって弟子たちは舟で出発した。湖は荒れていた。群衆を解散させたイエスは湖の上を歩いて追いかけた。その姿を見て弟子たちは驚愕した。イエスが舟に乗り込むと嵐は静まった。 イエスは体の不自由な人や病人、悪霊に取りつかれた者など多くの人を救った。また、病死したラザロの墓の前で祈りをささげ、ラザロを甦らさせた(ラザロの復活)。 神殿の境内での出来事である。人々が姦淫した女を連れてきて、「この女は卑しい女です。モーゼは石で打ち殺せと命じていますが、どうしましょうか?」と訊ねた。イエスは「あなたたちの中で罪を犯したことがない者が、まず、石を投げなさい」と言った。人々は年寄りから一人づつ消え、最後にイエスと女だけが残った。 |
||||||||||||||||||
|
|
|
||||||||||||||||||
受難と処刑 | 苦悩するイエス(ゲッセマネ:エルサレム) |
|
||||||||||||||||||
ヴィア・ドロローサ | 第3ステーション 倒れるイエス |
翌日、イエスはINRI(ユダヤの王、ナザレのイエス)の札が貼られている十字架を背負い、茨の刺のある冠をかぶってゴルゴタの丘に続く道を歩かされた。この道は悲しみの道(ヴィア・ドロローサ:ViaDolorosa)と呼ばれ、14のステーションが設けられている。 @イエスが裁かれ A十字架を背負い B倒れ C母マリアがそれを見て D別の者が十字架を背負い Eヴェロニカが絹のハンカチで顔を拭い(そのハンカチにキリストの顔が浮き上がった) Fまた倒れ G女たちと語る。『エルサレムの娘たちよ、私のために泣くな。あなた方自身のため、自分の子供たちのために泣くがよい』 H三度目に倒れ Iゴルゴタの丘で衣服を剥ぎ取られ J十字架に釘づけにされる。『父よ。彼らをお赦し下さい。彼らは何をしているのか自分でわからないのです。』 K最後に『父よ、すべてを御手に委ねます』と言って絶命した L十字架から遺体が降ろされ M遺体を亜麻布で包み墓に納めた。その墓はエルサレムの聖墳墓教会の中にある。 【INRI】ラテン語の「Iesvs Nazarenvs Rex Ivdaeorvm」:ユダヤ人の王、ナザレのイエス。I:イエス N:ナザレ R:王 I:ユダヤ人 |
||||||||||||||||||
復活そして昇天 | 十字架から降ろされるイエス(メトロポリタン美術館) |
イエスの遺体は3日目に墓から消えた。イエスは各所に現われ、悲嘆にくれる弟子たちに言葉をかけた。イエスの復活である。そして40日目に弟子たちが見守る中、オリーブ山の頂上から天に昇っていった。イエスが伝道に費やしたのは、3年という短い期間だった。そこに凝縮された言葉や奇跡の数々は、2000年を経た今日でも人々の心を揺るがしている。 残された弟子たちは、激しい後悔と自己嫌悪に襲われていた。慈愛あふれるイエスを見捨ててしまったのに、イエスは責めるどころか『父よ。彼らをお赦し下さい・・』と神にとりなしてくれた。彼らは衝撃を受けた。「彼こそメシア(キリスト)である。神のひとり子が全ての人々の罪をあがなうために十字架に架けられた」と考え、自分たちの使命はイエスの教えを広めることであると悟った。こうして、キリストを礼拝するキリスト教が誕生した。臆病だった彼らは敢然と立ち上がり、命をかけて宣教の旅に出発した。彼らは各地で迫害され、ヨハネを除く全員が殉教した。 |
||||||||||||||||||
用語解説 |
|
|
||||||||||||||||||
主の祈り The Lord’s Prayer |
|
|||||||||||||||||||
愛の賛歌 | パウロの回心 |
キリスト教徒を迫害していたパウロは、復活したイエスに出会い回心する(パウロの回心)。彼は熱心なキリスト教徒となり、イエスの愛に生きる道を、新約聖書の「コリントの信徒への手紙」の中で語っている。結婚式でよく耳にするこの言葉は愛の賛歌と呼ばれている。 「たとえ、どんなものを持っていようとも、愛がなければ、無に等しい」
「愛は決して滅びない」 Love never fails. |
||||||||||||||||||
年表に戻る | キリスト教の歴史 |
【参考資料】
名画に見るキリスト 田中忠雄・田中文雄 保育社 イエスの生涯 遠藤周作 新潮文庫 キリストの誕生 遠藤周作 新潮文庫 名画と読むイエス・キリストの物語 中野京子 文春文庫 |